新潟 西港 2025/4/10

新潟 西港 2025/4/10

本日より鉄スクラップ船積み開始です🚢

トランプに振り回されている1週間になってますが昨夜関税の一部地域への90日間停止を発表しました🧐それにより株価も上昇しております。日経平均も35,000円程度まで値を戻しそうです😄

海外市況
為替レート @147.5 (4/10)

日本🇯🇵
関東鉄源 4/9 入札
伊藤忠 15,000mt @43,288
(前月比 ↓ 938円)

今回はベトナム向けで決まりました。バングラデシュならもう少し出ても良かったのではと思いましたが前日夜の為替が大きく円高に振れたことで様子見した様です。
2番札は100円程度の差だった様でバングラデシュの様です。

東京製鐡
4/9〜
田原 1000円上げ
名古屋サテライト 1000円上げ
4/10〜
九州 500円下げ

東京製鐵は関東鉄源入札前日に田原の1000円上げを発表し入札後の昨日九州の500下げを発表。
田原の上げは中部鋼鈑の生産再開に伴い入荷が減少して事による調整上げの様です。
九州は生産が増えており積極的に購入をしておりましたが4月いっぱいのバースが埋まった様で調整下げが入りました。

本当に東京製鐵は私達の逆張りが凄く上手いですよね!

台湾🇹🇼
商談価格帯
米屑HMS80:20 @$310〜$315
オファー
米屑HMS80:20 @$$320〜$325

日本屑の新規商談は様子見に入っており直近の成約は無しとなっています。
商談レベル
H1/H2 CFR@$320〜$325程度
(H1/H2 FOB@42,500円〜43,000円程度)

ベトナム🇻🇳
直近の成約情報は無しとなっております。
今回の関東鉄源の価格から逆算するとH2 FOB@$330〜$332程度となりますが鉄源プレミアを考慮すると@$323〜$325程度が日本屑の交渉ラインとなります。
参考値
H2 5000mt FOB@41,300円〜41,600円
H2 10000mt FOB@42,300円〜42,600円
H2 15000mt FOB@43,000円〜43,300円

関東浜値
H2 @41.5〜42 (高値42.5)
HS @46〜47
SB @46〜47
H2は高値残っていますがHS、SBは高値解消して値下げ傾向です。

お問い合わせは0256-36-0072まで